Cybozu Office からスケジュールデータをスクレイピングして、ical形式でレスポンスするスクリプトです。
元は名古屋の社長様が作られたもので、その後、望遠鏡ドットコム様が修正したものを勝手にメンテしたものとなります。
<?php /* 機能説明: CybozuOffice10に対してスケジュールをスクレイピングし、ical形式に変換して返却するスクリプト 利用方法: https://hoge/cybouz2ical.php?user=username&pass=password usernameはCybozuOfficeの下記ページの「ログイン名」欄にて確認できます。 https://hoge/fuga/ag.cgi?page=PersonalUser 改版履歴: 2009/05/13 名古屋ではたらく社長ブログだもんで サイボウズofffice8と同期するツール暫定版 http://ameblo.jp/sitescope/entry-10260113074.html 2013/08/26 上記にて公開していただいているスクリプトをサイボウズ9用に勝手改変版 サイボウズ Office Version 9.3.1 20130703181739にて確認 望遠鏡ドットコム サイボウズ9・サイボウズ10のスケジュールをiCal形式でGoogleカレンダーに同期(一方通行) サイボウズ9・サイボウズ10のスケジュールをiCal形式でGoogleカレンダーに同期(一方通行) 2020/09/18 上記で公開しているソースについて以下を改修しました ・ icalのUIDの重複を避ける(Googleカレンダーで同日の複数予定が1日1件しか取り込めないのを修正) ・ 基本認証設置しているCybozuOfficeに対応 ・ URLパラメタにUser/Passを含めるように修正(SSLを使用しないと平文で送られるので要注意) ・ その他微修正 */ $username = $_GET['user']; $password = $_GET['pass']; if(empty($username) || empty($password)){ die("parameter error!"); } //——————————————————————————————————————- // 設定 […]
最近のコメント